シーバス釣り

シーバス釣り 阿武隈川 2021年9月30日(木)

釣りバカ日誌  シ―バス釣り 阿武隈川 晩秋の阿武隈川のシーバス釣り為に仙台から亘理町納谷海岸へ、約1時間で到着。 場所は阿武隈川と五間堀川の合流点、納屋排水機場付近。 納屋排水機場  Google Map この付近のポ...
ハゼ釣り

ハゼ釣り  宮城県 北上川(追波川)  2021年9月28日(火)

釣りバカ日誌   北上川(追波川)  ハゼ釣り 新しいハゼ釣りに開眼。 大型のハゼは安全で小型エビ等が豊富にいるテトラポットにいたのだ!! 前回は定刻の時間 6時半を迎えたのでやむなく、納竿したので今日は、北上川(追波川)河口...
ハゼ釣り

ハゼ釣り  宮城県 北上川(追波川)  2021年9月27日(月)

釣りバカ日誌   北上川(追波川)  ハゼ釣り 上州屋 ハゼ釣りダービーにエントリーし、優勝するために実釣を兼ねて追波川のハゼ調査をしたが中々、ダボハゼの生息しているポイントが見つからず。 ダボハゼは深場にいるので船、ボートなら良さ...
ハゼ釣り

ハゼ釣り  宮城県 北上川(追波川)  2021年9月24日(金)

釣りバカ日誌   北上川(追波川)  ハゼ釣り 上州屋 ハゼ釣りダービーにエントリー優勝するために実釣を兼ねて追波川のハゼ調査を実施、何故、追波川を選んだ理由は釣り人が少ない為。 確かに仙台から遠いが高速(無料区間)を利用すれば1時...
マゴチ釣り

マゴチ釣り 長面浦 2021年9月22日(水)

釣りバカ日誌  長面浦  マゴチ・ヒラメ釣り 久しぶりのダボハゼの引きを楽しんだ後に夕方は大型マゴチを求めて長面浦に行く、今日は長面浦の水路。 ここは数年前は震災の復興工事で立ち入り禁止であったがようやく、道路も整備させて長面漁港迄...
ハゼ釣り

ハゼ釣り  宮城県 追波川  2021年9月22日(水)

釣りバカ日誌   追波川  牧野巣  ハゼ釣り 前回、調子の良かった追波川のダボハゼを求めて再度、牧野巣へ 前回は風が強かったにもかかわらず時間当たり10匹前後の釣果であったが今日は如何に? エサを前日に上州屋で500円で購入...
釣り道具

10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】

以前 『簡単なFGノット結び方』を紹介した記事を書いたがそれでも編み付けの時間が要し、編み付け器も必要であるがyoutubeを見ていたら簡単なPEライン結び方を紹介してあり、試しにトライしてみた。 結び方の名称は「10秒ノット」、ハイ...
ハゼ釣り

ハゼ釣り  宮城県 追波川  2021年9月16日(木)

釣りバカ日誌   追波川  牧野巣  ハゼ釣り 連日の大型マゴチを求めて追波川に行くもまったく釣れず、ここは絶対に釣れる追波川のダボハゼを求めて北に車を走らせる。 前回、マゴチ釣りの際に福地水門付近でハゼ釣りをしている方が平日 4名...
釣り道具

スピニングリールのストッパー効かず【図解】

シマノ スピニングリール ストッパー効かず シマノ スピニングリールの動きが悪いので分解掃除をして、調子は良くなったが今度はストッパーが効かなくなった。 シマノのサイトで調査するとどうも”ローラークラッチベアリング”が悪いとの事。 ...
釣行日誌

鮎釣り 鮭川 2021年9月13日(月)

釣りバカ日誌  鮭川 鮎釣り ここ数日、天気も良く、気温も高かったので今年、最後の鮎釣りに行く。 阿仁川はまだ、調子が良く、釣れているとのことだが遠いので今年は8800円で購入した鮭川、真室川魚券の元を取るために鮭川、真室川に出発。...
タイトルとURLをコピーしました