釣りバカ日誌
鮎釣りのサイト『ぞっこん 北上川の大鮎』を見ていたら大鮎への欲望、憧れ、興奮、感動が高まり、サイト見て調査し、Google Mapで場所を確認し北上川への釣行を決断。
朝、7時に仙台を出発、べらぼうに高い高速代を浮かす為にひたすら4号線を北上し10時半には花巻に到着。
今日のポイント『北上川 JR 花巻 釜石線 鉄橋下』を探す為に花巻空港、宮沢賢治の生家をグルグル回り、30分以上、タイムロスしてようやくポイントに到着。

北上川 JR 花巻 釜石線 鉄橋下
早速、釣り開始。
川は広く、人影はゼロ。
ハミアトはあまり見えず、コケの状態の良くなく、古い。
とりあえず、オトリがないのでオトリルアーを橋桁下の瀬に投入。
1時間、ポイントを変えながら流すも全くあたりなしの為、つぎのポイントに向かう。

黒沼の瀬
次は石鳥谷町黒沼集落の黒沼の瀬。
30分位、道に迷いながら現場に到着したが天気が崩れだし、黒い雲が現れ始めた。
とりあえず、釣りポイントに向かう。
広い川、一面の瀬のGOODポイント。
胸に期待をふくませながらオトリルアーを投入。
しかし、10分たっても当たりなし、次第に雨が強くなり、遠くで雷鳴の音が聞こえてきたのでやむなく納竿し、次回に期待しつつ、車に戻る。
関連記事:北上川 鮎釣り ガイド
コメント