スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鮎釣り情報  真室川 2017年9月19日(火)

釣行日誌
スポンサーリンク

釣りバカ日誌

台風18号の影響で鮭川、濁って入れず。

真室川は問題なしの為、新橋の上流の堰堤で竿を出すが開始そうそう、岸際の木の枝に天井糸が絡み The End。

引っ張って天井糸を回収するがぐちゃぐちゃに絡まって使用不可能、タイムロス 30分。

気分を一新して天井糸を交換して釣りを開始するも3匹の小型鮎のみ。

次の前回 入れ掛かりした真室川 病院 裏のトロ瀬を午後から攻めたが1匹のみ、午後3時前に腰まで浸かって釣りをしていたので寒くなり、ポイント移動。

 

次にポイントは金山川の安久土橋下流 奥羽本線下。

ここで10匹を追加して納竿。

今の時期、午後4時を過ぎると気温も低下し、少し寒くなってきた。

鮎竿を仕舞う時期も近し。

仙台の帰る途中になる露天風呂温泉 徳良湖『花笠の湯』で350円の入浴料で秋の星空を見ながら温泉に入る。

 

今日の鮎釣り 場所: 金山川 安久土橋下流


真室川 鮎釣り ガイド

 

今日の教訓~釣りの哲学~

君子危うきに近寄らず

危険なところには近づかないということ。バカは先を考えず、無謀な事をするが達人は考えて行動する、決して臆病になることではない。

 

少しでも多く、少しでも大物を釣ろうとスケベ根性を出し、危険な場所、安全でない仕掛けで釣りをすると思いがけないトラブルが鷹揚にして起きる。

転倒する、滑る。

ラインブレーク、針のバレ。

 

自然の中で釣り場所は広大であり限りなくあり、ポイントも数多くあるが目先が狭くなるとそのポイントしか見えず、危険な行動を起こしやすい。

そんな時はひと呼吸して鳥の目で「高いところから全体像を把握」し魚の目で「時の流れを把握」することが要である。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました