スポンサーリンク

阿武隈川 シーバス釣り ポイント ガイド

シーバス釣り
スポンサーリンク

シーバス釣り ポイント調査、準備

シーバス釣りに行く前の現地のポイント調査を経験と勘と度胸(笑)およびGoogle Mapを活用して記載しています。

更に下記の記事を見ていただければ大漁、間違いなしです!!(^^)/

 

シーバス釣りの基礎知識【図解】

シーバスのベイトパターン&マッチザベイト

シーバスの四季&移動、回遊

潮汐表 タイトグラフ 潮見表 シーバス釣り

シーバス釣り タックル(ロッド、リール、ライン)

シーバス釣り 服装 ウェアー オプション

シーバス釣り 服装 ウェアー オプション

ソフトルアーの選び方 ソルトフィッシング

 宮城県亘理郡亘理町 阿武隈川 天気予報

現在の亘理郡亘理町の天気予報の詳細はこちらで検索できます。亘理町 天気予報

 

 阿武隈川 水位  シーバス釣り

阿武隈川の現在の水位を確認できます。

観測所:亘理町荒浜

平水は約0.4m前後。

参考サイト:国土交通省 川の防災情報

 

 阿武隈川 河口 海水温  シーバス釣り

シーバスの適水温は15℃~24℃前後です。

阿武隈川は11月に入ると川の水温は低くなります(11℃~13℃前後)

但し、亘理近郊の海の温度は15℃以上をキープしています。

現在の亘理近郊の仙南サーフ付近の海水温は宮城水産NAVI 亘理 平均水温で情報を得ることができます。

 

阿武隈川 シーバス釣り ポイント Map

 

阿武隈川は、福島県西白川郡西郷村旭岳を源流に大滝根川、荒川、摺上川等の支流を合わせて、福島県中通り地方を北に流れ、阿武隈川渓谷を経て宮城県に入り、さらに白石川等の支流を合わせて太平洋に注ぐ、延長239km、の一級河川です。

投げ釣りとルアー釣りが盛んに行われています、スズキ、カレイ、マゴチ、ハゼが釣れます。投げ釣りは川に向けても海に向けても釣れますが砂浜はサーファーが多いので注意が必要です。

 

*鱸マークをクリックするとその地区のポイントのが概要が表示されます。

 

 

阿武隈川 仙南サーフ(北側) シーバス釣り ポイント

仙南サーフではシーバスは勿論大型のヒラメ&マゴチも良く釣れます。

広いサーフでのポイントはやはり水の流れ込みがあるところです。

栄養分がある水が流れ込めば植物、動物プランクトンが集まり、それを求めて多くの子魚が集まります。

下記がおすすめポイントです。

①亘理名取共立衛生処理組合 浄化センター

②岩沼市二の倉排水管理所

③県南浄化センター

 

仙南サーフ シーバス釣り ポイント1

仙南サーフ 北側 シーバス釣り ポイント

 

①亘理名取共立衛生処理組合 浄化センター

浄化センターの前の海域にはブレイクラインがあるのでここをメインにキャストすれば効率的にシーバスをゲットできる確率が高くなります。

また、排水口付近も有望なポイントです。

亘理名取共立衛生処理組合 浄化センター シーバス釣り

亘理名取共立衛生処理組合 浄化センター シーバス釣り

②岩沼市二の倉排水管理所 海図 シーバス釣り ポイント

二の倉排水管理所の前の海域にはふたつのブレイクラインがあるのでここをメインにキャストすれば効率的にシーバスをゲットできる確率が高くなります。

また、排水口付近も有望なポイントです。

二の倉排水管理所 シーバス釣り ポイント

二の倉排水管理所 シーバス釣り ポイント

 

 

③県南浄化センター 海図 シーバス釣りポイント

県南浄化センター前の海域にはブレイクラインがあるのでここをメインにキャストすれば効率的にシーバスをゲットできる確率が高くなります。

また、排水口付近も有望なポイントです。

県南浄化センター 海図 シーバス釣りポイント

県南浄化センター 海図 シーバス釣りポイント

 

阿武隈川 仙南サーフ(南側) シーバス釣り ポイント

仙南サーフ(南側)でも大型のヒラメ&マゴチも良く釣れます。

ポイントはやはり水の流れ込みがあるところ&ブレイクライン(カケアガリ)です。

栄養分がある水が流れ込めば植物、動物プランクトンが集まり、それを求めて多くの子魚が集まります。

下記がおすすめポイントです。

①鎧川排水路の流れ込み口

②浜吉田 神明社前

③牛橋河 河口

阿武隈川シーバス釣り ポイントMap 仙南サーフ(南側)

阿武隈川シーバス釣り ポイントMap 仙南サーフ(南側)

 

①鎧川排水路の流れ込み口

海に直接、鎧川からの水が注いでいます、雨が降った直後が時合です。

阿武隈川 鎧川 シーバス釣り

阿武隈川 鎧川 シーバス釣り

 

 

②浜吉田 神明社前 海図 シーバス釣り ポイント

ブレイクライン(カケアガリ)をメインに効率的にキャストしてください。

阿武隈川 仙南サーフ(南側)海図 シーバス釣り

阿武隈川 仙南サーフ(南側)海図 シーバス釣り

 

 

③牛橋河 河口

河口付近とブレイクラインをメインに攻めて下さい、シーバスがヒットする確率が高くなります。

阿武隈川 仙南サーフ(南側)海図 シーバス釣り2

阿武隈川 仙南サーフ(南側)海図 シーバス釣り2

 

阿武隈川 仙南サーフ 航空写真  シーバス釣り 

Google Mapで阿武隈川 仙南サーフのシーバス釣りポイントを自分で探してみてください。

 

 

阿武隈川 河口 シーバス釣り ポイント

以前より荒浜の砂浜からの投げ釣りで大型の鱸が釣れており、有望なポイント。

又、亘理大橋の下に中州があるので大潮の時の干潮時に渡渉してビッグワンを手にすることができるかも?

近くにある鳥の海にもいくつかポイントがあります。

①河口の防波堤先端も以前からのシーバス釣りのポイントです。

②荒浜排水機場前

③鎧川排水炉との合流点

最期に貞山堀 との合流点も忘れてならない有望なポイントです。

阿武隈川河口シーバス釣り

阿武隈川河口シーバス釣り

 

阿武隈川河口 海図

阿武隈川河口 海図 シーバス釣り

阿武隈川河口 海図 シーバス釣り

 

阿武隈川 河口  航空写真

Google Mapで阿武隈川 河口のシーバス釣りポイントを自分で探してみてください。

 

 

阿武隈川 阿武隈公園 押分水門&排水機場   シーバス釣り ポイント

『押分排水機場』は、岩沼市内で阿武隈川とほぼ並行して流れる『五間堀川』の氾濫を防ぐために作られました。『五間堀川』が増水した時、阿武隈川の水位が低ければ、水門を開き、水位が高ければ、排水機場(ポンプ)で『五間堀川』の水を阿武隈川へくみ出して、洪水を未然に防ぐ役目をしています。

よって雨が降って増水している時は支流から流れてくる餌を求めて子魚が集まりますのでシーバス釣りの絶好のポイントとなります。

阿武隈川 阿武隈公園前 押分排水機場 シーバス釣り

阿武隈川 阿武隈公園前 押分排水機場 シーバス釣り

 

 

 阿武隈川 阿武隈公園 押分排水機場 ストリートビュー シーバス釣り

Google Mapで阿武隈川 阿武隈公園 押分排水機場のシーバス釣りポイントを自分で探してみてください。

阿武隈川 阿武隈大堰 シーバス釣り ポイント

『阿武隈大堰』は、河口より約10kmほど上流にあり、製紙工場が使う工業用水や、田んぼや畑のためのかんがい用水、水道用水などの必要な水を安定して取れるように作られた可動堰。また、大雨などによる洪水被害を防ぐため、川の水量調節を行っています。

魚道もありますが大型のシーバスは堰堤で止まり、上流から流れてきた鮎等の餌を待ちますので大型のシーバスが溜まりやすいです。

シーバスは大堰からの流れ込みの下や、流れ込みの脇のヨレているところで待ち伏せしています、上流から流されてくる鮎等を待っています。ここでの攻め方ですが、まず上流からの流れ込みの中にルアーを投げます。ルアーが白泡の立った流れ込みの中に流されていくので、ラインのテンションをかけながらスローにリトリーブします。

堰堤でのシーバス釣り

堰堤でのシーバス釣り

シーバス 稚鮎、落ち鮎パターン

シーバス 稚鮎、落ち鮎パターン

阿武隈大堰  航空写真

Google Mapで阿武隈川 大堰のシーバス釣りポイントを自分で探してみてください。

阿武隈川 阿武隈大堰 ルアー釣り 動画

 

 

阿武隈川 釣りショップ ガイド

阿武隈川の近場の釣りショップは下記のふたつがありますので現在のシーバス釣り情報が得ることができます。

キャスティング 仙台南店

電話:022-306-2320

上州屋 名取店

電話:022-383-9203

 

阿武隈川 シーバス釣り LINK

サイト名 作者 コメント
【JOKER’s Joke! 】 阿武隈川シーバス – fimo 目黒毅久氏 継続して宮城県南のシーバス釣り釣行記を掲載
さすけ氏のシーバス釣行記 さすけ氏 実践主義で釣行してシーバスGet!
【小川日記  ☆阿武隈川シーバスライフ☆】 オガワ氏 開設10年のシーバスブログです。

 

参考サイト:

みんなの海図

参考文献:

北の海のルアーフィッシング

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました