子吉川 シーバス釣り ポイント ガイド

シーバス釣り

 

シーバス釣り ポイント調査、準備

シーバス釣りに行く前の現地のポイント調査を経験と勘と度胸(笑)およびGoogle Mapを活用して記載しています。

更に下記の記事を見ていただければ大漁、間違いなしです!!(^^)/

 

シーバス釣りの基礎知識【図解】

シーバスのベイトパターン&マッチザベイト

シーバスの四季&移動、回遊

潮汐表 タイトグラフ 潮見表 シーバス釣り

シーバス釣り タックル(ロッド、リール、ライン)

シーバス釣り 服装 ウェアー オプション

シーバス釣り 服装 ウェアー オプション

ソフトルアーの選び方 ソルトフィッシング

秋田県 由利本荘市 子吉川 天気予報

現在の秋田県由利本荘市の天気予報の詳細はこちらで検索できます。由利本荘市 天気

 

 子吉川 水位  シーバス釣り

子吉川の現在の水位を確認できます。

観測所:由利橋(ゆりばし)

平水は約0.2m前後。

参考サイト:国土交通省 川の防災情報

 

 子吉川 河口 海水温  シーバス釣り

シーバスの適水温は15℃~24℃前後です。

子吉川は11月に入ると川の水温は低くなります(11℃~13℃前後)

但し、近郊の海の温度は15℃以上をキープしています。

現在の子吉川近郊の海水温は美の国 秋田ネット で情報を得ることができます。

 

子吉川 シーバス釣り ポイント Map

子吉川(こよしがわ)は、秋田県南部を流れ由利本荘市で日本海に注ぐ一級河川。子吉川水系の本流で、流域面積において秋田県内では雄物川、米代川に次ぐ第三の規模の河川である。上流は鳥海川とも呼ばれ、鳥海川第一第二発電所が稼動している。

 

 

シーバス、マゴチ、ヒラメが釣れます、以前は投げ釣りが主体でしたが最近はルアー釣りのアングラーが増えてきました。

子吉川 近郊のシーバス釣り ポイントは下記のとおり。

①子吉川 サーフ エリア・・本荘マリーナ海水浴場、松ヶ崎漁港&衣川の流れ込み、親川、芦川(押木)の流れ込み、西目サーフ

 

②子吉川の河口エリア・・本荘マリーナ、本荘浜防波堤先端

 

③子吉川の中流エリア・・飛鳥橋、由利大橋、本庄大橋、アクアパル

 

④子吉川の上流エリア・・滝沢頭首工 、由利高原鳥海山ろく線下、石沢橋堰堤

 

*鱸マークをクリックするとその地区のポイントのが概要が表示されます。

子吉川 サーフ エリア シーバス釣り ポイント

子吉川サーフではシーバスは勿論、大型のヒラメも良く釣れます。

広いサーフでのポイントはやはり水の流れ込みがあるところ、栄養分がある水が流れ込めば植物、動物プランクトンが集まり、それを求めて多くの子魚が集まります。また、離岸流のあるところ、テトラポットがあるところもポイントです。

変化がある場所を探してください。小魚(ベイト)が砂浜に打ち上げられていないか、鳥山が立っていないか、波の中に魚が群れていないか、アングラーが多く魚が釣れているポイントです。防波堤の上から双眼鏡があればより詳しく調査できます。

おすすめは下記の四つのポイント。

①本荘マリーナ海水浴場

②松ヶ崎漁港&衣川の流れ込み

③親川、芦川(押木) 流れ込み

④西目サーフ

 

①本荘マリーナ海水浴場  シーバス釣り

子吉川河口に近いポイント、シーバス、ヒラメが狙えます。

グーグルアースで砂浜で他のエリアと違う紺色の海域が水深が深いのでここのブレイクライン(カケアガリ)を攻めて下さい。

本荘マリーナ海水浴場 海図 シーバス釣り

本荘マリーナ海水浴場 海図 シーバス釣り

 

海図で1mの等深線のエリアは遠浅の海域です、フローティングを着用してウェーデングする事が可能です。(但し、自己責任でお願いします。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

②松ヶ崎漁港&衣川の流れ込み  シーバス釣り

松ヶ崎漁港の南側から衣川が海に注いでいます、有望なポイントです。

本荘市子吉川からは約12㎞北上したところにある。松ヶ崎漁港は港内でソイーメバル、堤防
外側がシーバス、サーフからはシーバスーヒラメが狙える。港内には藻が群生し、常夜灯で照らされ、格好の根魚ポイントとなっている。藻に絡まないように、出来るだけライトリグでワ
ームをトレースするとメバルの数が稼げる。また係留船の間や船下も格好のポイントで、ソイーメバルがよい。

シーバスは、堤防外側の曲がり角付近で実績があるが、高いテトラの上からなので万全の装備と注意が必要。また、北に伸びるサーブには、堤防から500mほど北の地点に岩盤底の
好ポイントがあり、一帯でも特に魚影が濃い。榠掛かりが多いが、朝夕にはヒラメも期待できる。

また、テトラポットが沈んでいるのでテトラポット付近では複雑なカレントが発生し、離岸流が発生しやすいです。海上のゴミの流れ等えを双眼鏡等で確認して海流をチェックしてください。

松ヶ崎漁港 海図 シーバス釣り

松ヶ崎漁港 海図 シーバス釣り

 

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

③親川、芦川(押木) 流れ込み   シーバス釣り

親川、芦川(押木)から水が常時、海に注いでいます。

よって植物、動物プランクトンが他のエリヤと比較して集まりやすく、それを求めて多くの子魚が集まります。

又、親川、芦川間の海岸には離岸堤が設置されています離岸流が発生しやすくでシーバスの好ポイントです。

親川、芦川 海図 シーバス釣り

親川、芦川 海図 シーバス釣り

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

 

④西目海岸、漁港   シーバス釣り

西目海岸でもシーバスが釣れます、また 近郊には西目漁港があります。砂浜にある漁港で、投げ釣りでキス、ハゼが釣れます。北側にある堤防はテトラが無くて足場も良いです。南側の堤防はテトラがあり、堤防からはクロダイやロックフィッシュが狙えます。ヒラメやシーバスもいるので、ルアーフィッシングで釣れます。

西目漁港の北側に西目海水浴場があり離岸堤が設置されており、小さいな流れ込みもありますのでここも隠れた好ポイントです。

又、西目川からの海への注ぎ込んでいる場所もシーバスの好ポイントです。

目海岸、漁港   シーバス釣り

目海岸、漁港   シーバス釣り

 

 

 

子吉川 河口エリア シーバス釣り ポイント

子吉川と聞けば、メーターシーバスと連想する人も多いだろう。確かに毎年のように数本のメーター級が上がるが、実際の平均サイズは60cm前後。とにかく、常に釣り人の絶えない人気河川です。シーズンは5~10月一杯。特に盛夏の前後や雨後の増水時にはヒット率も高い。

Aの河口右岸側は、周辺では最も人気の高いポイントだが、足元にゴロタ石が入っており、ヒット後の根ズレによるラインブレイクには注意が必要。エサ釣りも多い。

Bは河川内、及びサーブ向きの外側がポイント。サーフ側は波の状態を見てブレイクラインを狙いたい。
外道でヒラメが釣れます。水深は浅めなので、ルアーはジャローランナー系のミノーを中心に。バイトがなければ、広いレンジにルアーをキャストする。

子吉川 河口エリア シーバス釣り

子吉川 河口エリア シーバス釣り

子吉川 河口 シーバス釣り 海図

子吉川 河口 シーバス釣り 海図

その他のポイントは下記のとおり。

①子吉川 本荘浜防波堤先端  シーバス釣り

朝・夕マヅメは釣り人が多い、増水後には爆釣やランカーの可能性が高い。

堤防は、外洋からの荒波を低減するために、漁港や河口等、割といたる所に設置されているのでイワシ、アジをはじめとした小魚が集まっていますので小魚を捕食するために、シーバス、ヒラメ等も集まる、ルアーフィッシングの一級ポイントです。

ポイントは

1)堤防の先端
2)堤防の壁
3)潮目
4)かけ上がり
5)常夜灯周り
6)地形に変化のある場所です。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

子吉川 中流エリア シーバス釣り ポイント

子吉川の中流エリアのポイントは小川、排水機場からの流れ込み及び堰堤です。増水時がシーバスの活性が高まりますので狙いの時合です。

子吉川では、河口部から上流10㎞以上までシーバスの遡上が確認されている。透明で綺麗な清流で釣れるので清流シーバス、山鱸と呼ばれる。

河川内のポイントで有名なのは河口から1.5km地点にあたる本荘大橋の前後にあるスロープと土管付近。

さらに上流では、アクアパル前と右岸の「甚八の淵」と呼ばれるカーブ。さらに河口から3.3㎞地点にあたる由利橋上流にある流れ込みの前である。

雨などによって水位は異なるが、平水は低めなので、ジャローランナー系のミノーの使用がメイン。シーバスは雨後に上流域へ遡上する傾向にあり、ヒット率も高くなるので見逃さな
いこと。盛夏の前後がベストで、上流域でもメーター級か出る。

子吉川 中流エリア シーバス釣り

子吉川 中流エリア シーバス釣り

 

下記がおすすめポイントです。

 

①由利本荘市ボートプラザアクアパル

②子吉川 飛鳥大橋

③子吉川  由利橋

④子吉川     本荘大橋

①由利本荘市ボートプラザアクアパル  シーバス釣り

アクアパル裏の排水口付近がポイント、ベイトが多いのでシーバスが居ついています。
本荘ボートプラザ「アクアパル」周辺は公園整備されておりトイレ・水道あり。日中休憩するにもベスト、秋にはハゼ釣りで賑わう。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

 

 

②子吉川 飛鳥大橋  シーバス釣り

夜になると照明が点灯し、絶好の明暗ポイントとなります。ここも全面シャロー、ナマズが多い、整備された立派な駐車場があります。

橋脚周りおよび夜間の場合は照明が届かないギリギリのところがポイントです。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

 

③子吉川   由利橋  シーバス釣り

夜間は照明が点きます。ベイト非常に多いです。周辺の遊歩道にはトイレや手洗いがあり便利です、ただ、駐車スペースが狭い。

橋脚周りおよび夜間の場合は照明が届かないギリギリのところがポイントです。

 

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

④本荘大橋   シーバス釣り

本荘大橋の前後にあるスロープと土管付近,橋脚周りおよび夜間の場合は照明が届かないギリギリのところがポイントです。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

子吉川 上流、堰堤  シーバス釣り ポイント

非常に自然の環境が残された川で、大きな堰堤もないので上流の矢島(滝沢頭首工)までシーバスの遡上が見られます。サクラマスとシーバスが同じポイントで釣れます。

上流は岩盤域なので雨後の出水が早いですが反面、濁りがとれるのも早いです。

 

子吉川 滝沢頭首工   清流シーバス釣り

子吉川では堰などの横断構造物は河口から24.5kmの滝沢頭首工まで存在していません。

よって稚鮎を追って遡上してきた清流シーバスはサクラマスのポイントである滝沢頭首工の下流に待機しています。

魚道もありますが大型の清流シーバスは堰堤で止まり、上流から流れてきた鮎等の餌を待ちますので大型の清流シーバスが溜まりやすいです。

春の稚鮎の遡上シーズンと秋の落ち鮎シーズンが狙い目、但し、渇水の年には水量不足で清流シーバスが遡上できない。

滝沢頭首工 シーバス釣り

滝沢頭首工 シーバス釣り

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

由利高原鳥海山ろく線下 荒瀬  清流シーバス釣り

由利高原鳥海山ろく線と子吉川との合流点の下(黒沢と曲沢間)にある荒瀬は急なので清流シーバスがなかなか遡上できず、待機しているポイント。(サクラマスも同じ)

ここはポイントが分かりにくいのでシークレットポイントです。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。

石沢川 石沢郵便局付近の堰堤  清流シーバス釣り

子吉川の支流の石沢川の石沢館にある堰堤。規模は小さいですがポイントが絞り込みやすいので一発で勝負が決まります。

Google ストリーヴューで現地が確認できます。(石沢橋から)


 

子吉川 釣りショップ ガイド

子吉川の近場の釣りショップは下記のふたつがありますので現在のシーバス釣り情報が得ることができます。

つりショップ本荘

電話:0184-22-2443

マリンフィッシングショップ マルダイ

電話:0184-24-5000

 

子吉川 シーバス釣り LINK

サイト名 作者 コメント
出羽釣遊会 デラックス 秋田シーバスをメインに活動、釣行を掲載。

参考サイト:

みんなの海図

参考文献:

北の海のルアーフィッシング

 

タイトルとURLをコピーしました