スポンサーリンク
釣行日誌

鮎釣り 米代川 外面 銀杏橋 2020年9月7日(月)

鮎釣り  米代川 外面 銀杏橋 台風10号は九州に接近し、風、大雨で甚大な被害を与える恐れがあるとの気象庁の発表、少しでも台風が九州を逸れて被害が少なることを祈る。 東北は幸いにも台風10号を受けず、今年 最後のラスト鮎釣り 釣行の為の仙台...
釣行日誌

鮎釣り 小国川 2020年8月30日(日)

釣りバカ日誌  小国川 鮎釣り 仙台の帰宅途中に小国川の鮎釣り 状況を調査。 アユパーク舟形付近には数多くの(5,6名)の鮎釣り師が竿を並べていたが10分待機しても竿は曲がらず、場所を一関橋に移動する。 アユパーク舟形 ストリートビュー 鮎...
釣行日誌

鮎釣り 鮭川、真室川 2020年8月30日(日)

釣りバカ日誌  鮭川、真室川、金山川 鮎釣り 2017年の三年前は爆釣だった鮭川、真室川、金山川へ 鮎釣りの旅。 2018年、2019年は台風の影響で釣果が激減、今年も最上川が大雨で大蔵村が氾濫したが鮎釣りは『如何に?』 鮭川 米橋 鮎釣り...
東北釣り情報

2020年 東北 鮎釣り状況 後半

2020年 東北 鮎釣り状況 後半【最新】 8月25日、後数日で9月に入りみちのく東北のアユ釣りも終盤となる。 今年は大雨、長雨で各県の鮎の生育状況が良くなく、水温も冷たいので冷水病も蔓延しており、最悪の年になる可能性がある。 しかし、噂で...
釣行日誌

鮎釣り 阿仁川 2020年8月21日(金)

釣りバカ日誌  阿仁川  阿仁河川公園 最終日、米代川 扇田地区の公園から朝8時に阿仁川に向けて出発。 阿仁川も大雨、長雨の影響で状況が良くないと思えるが実際に現場に行かなければわからない。 阿仁町には9時頃 到着、小又大橋から川見をする。...
鮎釣り

鮎釣り 米代川 大滝橋  2020年8月19日(水)

釣りバカ日誌  米代川  大滝温泉 前日は扇田橋近くの扇田地区米代川河川緑地にて車中泊。 去年は数台の車が車中泊していたが今年は2台のみ、公園内での火気使用禁止、宿泊禁止の看板が掲示されていた、但し車道のスペースではOKとの事。 朝8時ごろ...
釣行日誌

鮎釣り 米代川 大館市 十二所体育館裏  2020年8月18日

釣りバカ日誌  米代川  大館市 十二所 1年ぶりの米代川 遠征。 今年の長雨、大雨の影響で最上川が氾濫した山形県はもとより宮城県、岩手県の川はコケ、鮎までが流されてどの川も魚影が薄い。 去年は好調で入れ掛かりの連続だった米代川に期待を込め...
未分類

鮎釣り 気仙川 金成橋上流  2020年8月7日(金)

釣りバカ日誌  気仙川  陸前高田市 1年ぶりの気仙川、今年 7月上旬は好調との『北の奔流』での情報があったので早朝 6時に仙台を出て9時前に陸前高田市に到着。 仙台~陸前高田市は以前は半日以上時間を要したが現在、三陸道が開通したおかげで大...
シーバス釣り

シーバス釣り 追波川 2020年7月26日(日)

釣りバカ日誌  シ―バス釣り 追波川 今年 2回目の追波川、天気 曇り  中潮。 今日の干潮時 合わせて仙台を出発、現地 追波川 月浜には午後3時に到着。 今日は日曜日ので、やはり 人が多い。 河口 左側は約40名 右側は10名とに多くのシ...
シーバス釣り

初心者のベイトリールの使い方、選び方【図解】

おすすめ ベイトリールの選び方、使い方  初心者、女性向けのベイトリールの購入ガイドとして下記のポイントをメインに解説しています。 ・魚種別ベイトリール 選び方 ・ベイトリールの番手サイズ ・ベイトリールのおすすめネット通販商品 ・ベイトリ...
スポンサーリンク