鮎釣り

スポンサーリンク
釣行日誌

鮎釣り 気仙川、盛川 2019年8月3日(土)

釣りバカ日誌  鮎釣り 気仙川、盛川 今年、初の気仙川、状況は渇水で芳しくない。朝、7時半に前日、宿泊したホテルを出て、現場に向かう。途中でオトリ鮎と日券を購入。 田ノ上橋に移動し、橋の上から川見、アユは大群ではないがとりあえずはいる。支度...
釣行日誌

鮎釣り 真室川、鮭川 2019年7月30日(火)

釣りバカ日誌  鮎釣り 鮭川 解禁日の不調を取り戻すべく、又 山を越えて山形県へ、片道2時間の旅。 まずは眞室川の新橋の上流で釣りを開始、ぽつり、ぽつりと釣れるが昼までの10匹どまり。 昼食後、気分を変えて真室川病院裏のトロ場を狙うがハミ跡...
New 情報

2019年 東北 解禁前 情報 まとめ

2019年 東北 解禁前 情報 まとめ 令和元年の東北のアユ釣りは如何に? 解禁前にアユ釣り状況をネットで調査しました。 2019年 鮭川 解禁前 情報 去年は解禁日は鮎なし、釣り人なしの鮭川、その後も台風等の大雨で釣行できない悲惨な年だっ...
釣行日誌

鮎釣り 砂鉄川 2018年9月7日(金)

釣りバカ日誌  鮎釣り 砂鉄川 伊藤稔 名人のホームグランドである砂鉄川を初釣行。 仙台から高速をすれば1時間で行ける距離。 今回は国道4号線を北上して砂鉄川に向かう、途中 大崎市で朝の渋滞に遭遇。 現地、一関東山には十時頃に到着、約3時間...
鮎釣り

砂鉄川 鮎釣り ガイド

鮎釣り ポイント調査、準備 鮎釣りに行く前の現地のポイント調査を経験と勘と度胸(笑)およびGoogle Mapを活用して記載しています。 更に下記の記事を見ていただければ大漁、間違いなしです!!(^^)/ 鮎友釣りの基本 鮎釣りの道具、用具...
釣行日誌

鮎釣り 鳴瀬川 2018年9月6日(木)

釣りバカ日誌  鮎釣り 鳴瀬川 台風21号が通り過ぎた後の晴天に一日。 天気よし、これで鮎がつれれば申し分がないが・・・ 加美町の門脇釣り具店の話だと、今年の解禁日は旭橋で爆釣だったとの事。 但し、上流は天然アユが遡上できずハミアトなし。 ...
東北釣り情報

2018年8月 東北 アユ釣り 情報

東北 アユ釣り 情報 2018年 東北のアユ釣りも来週は9月に入り、ラストのシーズンに突入。 今年は日本海側の山形県、秋田県は6、7月は渇水そして8月は増水で天然遡上アユが極端に少なく不漁の年であった。 太平洋側は6、7月の渇水で例年どうり...
釣行日誌

鮎釣り 閉伊川 2018年8月24日(金)

釣りバカ日誌  鮎釣り 閉伊川 昨夜は台風20号のせいか、気温が高く、テントで眠れず。 しかし朝5時に起床、今日の閉伊川 アユ釣りの準備をする。 天気は曇り、昨日以上に成果を期待して午前7時には川に入る。 しかし、放水口で一匹ゲットした以降...
釣行日誌

鮎釣り 閉伊川 2018年8月23日(木)

釣りバカ日誌  鮎釣り 閉伊川 ネットでサーフィンをして閉伊川でのアユ釣りが好調の情報があり。 参考サイト:閉伊川漁協組合 と言うことで大船渡から2時間半を駆けて宮古市に到着し、夜9時半にテントを張り明日の釣行に胸を膨らます。 朝5時に起床...
釣行日誌

鮎釣り 盛川 気仙川 2018年8月22日(水)

釣りバカ日誌  鮎釣り 盛川 気仙川 ネットでサーフィンをして盛川の鮎釣りが好調との情報(北の奔流 34匹)あり。期待に胸を弾ませて片道 170㎞ 2時間40分をかけて新沼賢治のふるさと 大船渡に到着。 盛川緑地上流から釣りを開始するがハミ...
スポンサーリンク